top of page


私たちについて
代表ごあいさつ

鳥取大学教員養成センター 准教授
大谷 直史

みんなの居場所「ぽっと」は、子どもの成長には、家庭と学校以外の第三の居場所(サードプレイス)が必要だと感じ、平成20年に開設しました。
築150年以上の大きな古民家は、ぷらっと立ち寄った地域の子どもたちや若者の活動の場であり、不登校の子どもたちの学びの場でもあります。
子どもたちに関わるのは、ボランティアの学生、教育の専門家、子育て・市民活動の経験者などです。


どんな場所?
みんなの居場所「ぽっと」


集まった子どもたちは、思い思いに本を読んだり、広い庭を走り回ったり、木片で作品を作ったりしています。
子ども・若者たちがさまざまな出会いや共同作業、集団のなかでの遊びを通して力をつけ、学んでほしいと考えています。
そして、居場所づくりに関わるわたしたちも新しい社会の担い手としての力をつけていく、そんな場を目指しています。



参加者や支援者の
カンパで運営しています

みんなの居場所「ぽっと」は、営利・宗教・政治を目的とした団体ではありません。
子どもたちの育ちを、新しい地域活動で支えることが目的です。
すべての活動は非営利で行われ、公共の目的に貢献します。
ヘルプが欲しい時、子どもの居場所がない・・など、困り事があればご相談ください。居場 所の理念は、「365日 24時間」
